=宇宙図書館 第5回 BOOKFAIR/新月の館 in Xmas = 2010年12月-2011年1月版.
『宇宙戦艦ヤマト』に関するAyanoによる二次小説ほかのIndexです。著作権等は著者に帰属。
また、二次小説サイトゆえ、原作の著作権等を侵害するいかなる意図もありません。
★ごあいさつ★
ここは、宇宙図書館
第5回ブックフェアのXmas(とお正月)に提供する書棚です。
二次小説がニガテとか。
オリジナル・キャラクターはキライとか。
自分のイメージのヤマトでないものは好みません、とか。
お遊びやパロディは許せない、とか。
そういう方は、ご入室なさらない方がよろしいかと存じます(イタイメを見る可能性が)。
また、「新月作品」を初めてご覧になるという方は
注意書きをよくお読みの上、先にお進みください。
・・・特にここは、「新月の館」ではありませんので、公序良俗に反するようなイタイものも
混ざっている可能性があります(その旨、注意はされています)。
それでもよろしい、という方のみ、先へどうぞ。
Merry
Christmas!!
& A Happy New
Year!!
■Recorded:下記「御題」の中から幾らか、書いています。
|・・・This website been Nov 2005, started.
| 「百是御題」hat Feb, 2006 started. 2005年版⇒2006年2月配布
|「古代進と森雪ファンのための100のお題」による短編
May, 2006 started.
|「dix
恋をした2人のためのお題」による短編 blanc 30 &noir 30 started.
| 「百是御題」2006年版⇒2007年2月配布
|「漢字二文字熟語42題」⇒2007年11月配布(Crescentmoon 3周年記念)
|「Abandon 暗黒系お題×2」による短編 May,2008 started.
|「月の咲く空 お題」による 艦載機隊下っぱ物語集 May, 2009 started
& finished
|「時を駆ける御題:武士の時代」
by Phothosによる。Oct, 2009 started
色による作品ジャンル区分の目安 | ||||
本編登場キャラ:班長's (古代、島、真田、ユキ) |
本編登場キャラ:サブ (南部、太田、徳川ほか) |
艦載機隊もの (加藤三郎、山本 他) |
艦載機隊もの:Original (宮本、古河ほか) |
オリジナル・サブキャラ (大槻、結城ほか) |
NOVEL準拠 本編side stories |
パラレルworld(A) (拓海、秋生、哲郎) |
佐々葉子もの (&加藤四郎) |
次世代もの (大輔、飛鳥、聖樹ら) |
別世界もの、長編等 (聖樹は登場) |
宇宙図書館 第5回 BookFair/Xmas・お正月のお話 2010 新月の館・短編
|
|||||
title
|
tales-title
|
(sub-title)
|
period:AD
|
series
|
start/written up
|
= クリスマス・シーズン =
|
|||||
G05-50 | 昇華 | 雪の街に、炎吹く | AD2202:ロシアにて | 佐々葉子&加藤四郎 | 2010.12.22→23up |
(ファイル収蔵場所)
|
新月の館annex>>倉庫2>>お題による短編集:戦闘機隊/YSもの>>御題2010 | ||||
![]() |
★佐々葉子がデザリウムの地上占拠時代後、北方基地に潜伏していた頃の短編★ほのぼのしてる…はず(^_^;)。 『宙駆ける魚3:MISSION・2』 の後。補完資料として『差し出された手』 などお読みいただくと、背景がご理解いただきやすいかと。 |
||||
ji07-33 | 静寂 | Silent Night | AD2213:完結編後 | 佐々葉子 & 古代進・ユキ | 2010.12.17→2011.01.07up |
![]() |
宇宙図書館>>特設会場:BOOKFAIR・5>>Xmas&お正月特集 index>>spacelib_xmas2010 | ||||
★平和な地球で迎えたXmas。古代家の2人と子どもたち、佐々とその家族。ヤマトの中で迎えた唯一のXmasは、あれは オクトパス星団を超えるイスカンダルへの途上だった…。亡き加藤三郎の面影を見る佐々に、古代らは… |
|||||
bu08-19 | 瑠璃の風 | 地上再生−瑠璃の風− | AD2205: | SBヤマト/森雪 | |
【coming soon...】
|
・・・まぁコンナ→設定でも良い、という方は、読んでみてください。特に説明は不要かと、、、“あの映画”後のオハナシです。 | ||||
= お正月 =
|
|||||
KY-61 | お正月 | 故郷(ふるさと)。 | AD2208:完結編後 | 古代進&ユキ | 2010.12.31→2011.1.01up |
![]() |
新月の館annex>>倉庫1>>「Susum&Yuki 100題」index | ||||
★古代の生まれ育った場所に両親の墓参に出かけた進とユキは、そこで彼の昔馴染みたちに逢う。 久々の再会にさっそく正月の宴会、となった面々だが、それぞれの人生にも戦いは影響を与えていた |
|||||
KY-65 | 海へ | 海へ… | AD2203:3&完結編 | プチ・パラレル/島大介編 | |
新月の館annex>>倉庫1>>「Susum&Yuki 100題」index | |||||
【coming soon...】
|
★太陽制御に成功し、地上に海が戻ってきた平和な時代の地球。古代は島と誘い合わせ、現在は引退した訓練学校時代の仲間を 訪ねる。子どもを育て地球を見守る仲間・そうして葬られ渚に眠る仲間…。そこで2人は何を見たか!? |
||||
title
|
tales-title
|
(sub-title)
|
period:AD
|
series
|
start/written up
|
宇宙図書館 第5回 BookFair/Xmasのお話 2010 新月の館・番外篇:スピンアウト
|
|||||
title
|
tales-title
|
(sub-title)
|
period:AD
|
series
|
start/written up
|
= Xmas on the Earth =
|
|||||
G05-10 | 警報 | 収容所惑星 | AD2205:完結編後 | Spin Out/古河大地 | |
(ファイル収蔵場所)
|
宇宙図書館>>東館2:YAMATOの部屋2/新月出張部屋>>下弦の月>>5扉>>古河大地index別掲 | ||||
▼三部完結:第1部 | 「守護狼−moonligh sonata」の続き、、いえこちらが本編です。ヤマト本編とはまったく関係のない、大地Originalの冒険譚です。 少々 ![]() ![]() ![]() ・・・これもとりあえずはURL請求をしていただくことにいたします。メールフォーム よりメッセージをどうぞ♪・・・ なお、「第1部」をお読みいただいた方には、2部以降は自動的にお読みいただけるようにいたします。 |
||||
Ji08-24 | 躊躇・2 | クリスマス・作戦(ミッション) | AD2208:完結編後 | Spin Out/宮本暁・豊橋至 | |
宇宙図書館>>東館2:YAMATOの部屋2/新月出張部屋>>下弦の月>>7扉>>Space Fighter・index | |||||
![]() |
![]() ![]() 「Xmasまでに終えて一緒に休暇しよう♪」甘い言葉を囁くが事件は意外な展開を見せ、ヘビーな戦いに… ・・・お読みになりたい方は、メールフォーム よりURLをご請求ください(_ _)・・・知己でない方は自己紹介もお忘れなく。ハンドルOKです |
||||
title
|
tales-title
|
(sub-title)
|
period:AD
|
series
|
start/written up
|
・・・last update 03-12 Jan, 2011
|
Xmasのお話 過去作品:新月の館・短編
|
|||||
title
|
tales-title
|
(sub-title)
|
period:AD
|
series
|
start/written up
|
bu09-11 | 薄氷(うすらい) | Xmas in Three Period | AD2219:X world | 復活篇世界/島次郎 | 2009.12.14up |
宇宙図書館>>書庫>>第2回 BOOKFAIR 宇宙の果てのXmas>> | |||||
・ERI画伯とのコラボレーション・
|
2009年12月、ヤマト本編は26年ぶりの作品『宇宙戦艦ヤマト・復活篇』を発表。完結編後17年、未曾有宇の危機に晒された 地球。その前後のXmasを、地球を守ろうと奔走する真田科学庁長官&島次郎が三つの時代を想い、綴る。イラストも必見!! |
||||
ji08-42 | 背中 | Holy Night in Spacecruiser Yamato | AD2199:パート1 | sidestory/山本明 | 2009.12.13 |
宇宙図書館>>書庫>>第2回 BOOKFAIR 宇宙の果てのXmas>>新月倉庫のXmas「山本明 index」 | |||||
・2009 Xmas発表作品・
|
『YAMATO2199』の番外編。オクトパス星団で年を越えることになりそうなヤマト艦内。お暇だしストレスの溜まるBT隊、 隊長はXmasに珍しく自分を語る親友・山本の言葉に耳を傾ける。脳裏に浮かぶのは地球の家の菩提樹と音楽だった |
||||
KY-71 | Snow Land | 白い雪の季節に… | AD2208:パラレルA | パラレルA/サーシャ7 | |
宇宙図書館>>書庫>>第2回 BOOKFAIR 宇宙の果てのXmas>>真田澪=サーシャindex | |||||
・2009 Xmas発表作品・
|
KY-No.85「未来:この碧の惑星と」の続編。加藤四郎とようやく両想いになったサーシャ・澪は、「地球の雪景色が見たい」 というサーシャの希望に沿って旅行に行こうという四郎に驚き喜び半々。さて真田パパと恋人・四郎の対決は!? |
||||
KY-40 | おじさま | 目覚めて、地球で。 | AD2202:パラレルA | パラレルA/サーシャ4 | 新作。2011.01.09 |
新月の館annex>>倉庫1>>「Susum&Yuki 100題」index | |||||
![]() |
「還る−sasha
outlive−」と「守られて・・・sasha
reunion」の間の話です。地球へ帰還したヤマト。そのまま病院に収容された サーシャ=澪を誰もが気遣うのですが、、、 |
||||
・・・last update 13 Jan, 2011
|
★「佐々葉子のXmas」は、ぜひ、第2回 BOOKFAIRの新月indexから、義妹・彩香や加藤四郎とのラブものはじめ、いくつかを是非、ご再読&お楽しみくださいませ♪
そのうち新作も書く予定です。
・・・
= Xmasにまつわる物語たち =
|
|||||
昨年。Xmasのブックフェアで「宇宙の果てでもXmas」という特集を行ない、また、クリスマスにまつわる古今東西の作品について、何人かの人々にアンケートしたりご意見を出していただいたりして「クリスマス関連作品」なども紹介しました。読み返してみると結構面白い、と私は思うのですが、置いてる場所が場所だけにあまり読まれていない。 |
|||||
作品
|
作者
|
ジャンル
|
|||
1. | 「ナルニア国物語」 | C.S.ルイス | 小説 | 作品や作者のこと、また昨今の映画にも触れ、古河大地が解説しました。 | Dec, 2009 |
2. | 「ヘンゼルとグレーテル」 | フンパーディンク兄妹 | オペレッタ/伝承小説 | オペラとしての作品解説とオススメDVD、原作のことなど。これは佐々葉が呼ばれてきて解説 | 13 Dec, 2009 |
3. | 第9交響曲「合唱付き」 | シラー/ベートーヴェン | 交響曲 | (昨年、未完でした。coming soon予定) | |
4. | 「くるみ割り人形」 | チャイコフスキー | バレエ/小説 | (昨年、未完でした。coming soon予定) | |
・・・
↑地球連邦図書館 宇宙の果て分室 ↑第5回 BOOKFAIR 会場 →新月の館annex・扉
made by Ayano FUJIWARA 20 Dec, 2010
last update...22 Dec, 2010