=宇宙図書館 第6回 BOOKFAIR/新月の館 at the Valentine Day = 2011年2月版.
『宇宙戦艦ヤマト』に関するAyanoによる二次小説ほかのIndexです。著作権等は著者に帰属。
また、二次小説サイトゆえ、原作の著作権等を侵害するいかなる意図もありません。
★ごあいさつ★
ここは、宇宙図書館
第6回ブックフェア会場です。
「宇宙戦艦ヤマト」をベースにした、創作部屋です。
2011年2月、例のごとく「バレンタイン」をネタに遊んでおります。
二次小説がニガテとか。創作そのものは興味なしとか。
オリジナル・キャラクターはキライとか。
自分のイメージのヤマトでないものは好みません、とか。
お遊びやパロディは許せない、とか。
そういう方は、ご入室なさらない方がよろしいかと存じます(イタイメを見る可能性が)。
また、「新月作品」を初めてご覧になるという方は
注意書きをよくお読みの上、先にお進みください。
・・・特にここは、「新月の館」ではありませんので、公序良俗に反するようなイタイものも
混ざっている可能性があります(その旨、注意はされています)。
それでもよろしい、という方のみ、先へどうぞ。
A
Happy Valentine !!
宇宙図書館 第6回 BookFair/Valentine・如月にまつわるお話 2011 新月の館
|
|||||
title
|
tales-title
|
(sub-title)
|
period:AD
|
series
|
start/written up
|
= パイロットな人々 =
|
|||||
ky-No.17 | 生きる new!! | 甘くすっぱい宇宙(そら)の☆(ほし) | AD2206:コロニー | 佐々葉子&加藤四郎 | 2011.1.30 |
新月の館annex>>倉庫2>>古代進と森雪百題-shingetesu版:戦闘機隊/YSもの | |||||
★バレンタインを前にした火星近郊コロニーと地球、佐々葉子と森ユキ、古河大地と加藤四郎。そうして金星で事件が起こり、古代進の艦隊は出撃する。四郎の運命や如何に!? そして古河は? | |||||
cr20-04 | 月にかかる雲のように | 月にかかる雲のように | AD2203:地球 | preヤマト3。島大介&加藤三郎回想 | 2011.2.07 |
新月の館annex>>少し甘い二十之御題-shingetesu版より | |||||
★久々の地球。古代の官舎に集まった独身男女、ヤマトの仲間たちはひとときの憩いを得る。月がきれいな夜 | |||||
ky-No.63 | クッキー | クッキー | AD2200:銀河系 | 艦載機隊の面々&艦橋の面々 | 2009.6.13 |
・2009 発表作品・
|
新月の館annex>>倉庫2>>古代進と森雪百題-shingetesu版 より | ||||
★ヤマト艦内。ドメル艦隊との決戦を控えて沸き立つ艦内にも年中行事はやってくる。戦いの前のひととき、そのお返しにホッとひといき、3月の艦内事情は!? | |||||
= 主人公周辺な人々 =
|
|||||
cr20-04 | ただ見つめていたい | Valentine Day | AD2196:地下都市 | 古代進&島大介→後、ヤマト3 | 2011.2.03 |
新月の館annex>>少し甘い二十之御題-shingetesu版より | |||||
★コダイススムはあれでも女の子にモテるのだ。…同室・同期・親友の島大介は、そんな古代のドジを知ってため息を吐く。バレンタインを前にした訓練学校での、あるひとコマ | |||||
ky-No.36 | 古代君! | 名誉ある名前 | AD2214:地球 | (coming soon...) | |
新月の館annex>>倉庫2>>古代進と森雪百題-shingetesu版より | |||||
★「古代」という名前はとても特徴がある。この名前を生まれつき持ってしまった守くん。バレンタイン近い小学生のちょっぴり苦悩の日々 | |||||
如月-02 | 乾燥注意報 new!! | 3年目の憂鬱:異常乾燥注意報 | AD2206:地球 | 森ユキ、水無月泰子、古代進 | 2011.2.11 |
宇宙図書館>>第6回ブックフェア・バレンタイン特集>>如月の訪い:御題より | |||||
★今回企画の【御題】で、1本書いてみようという試みです。タイトルは、「異常乾燥注意報」と、頭にそれ付けた方がいいかもしれません。乾燥には十分注意しましょう(…って、日本海側では反対なんですよねぇ、冬は)☆ | |||||
title
|
tales-title
|
(sub-title)
|
period:AD
|
series
|
start/written up
|
= 島大介中心主義 =
|
|||||
title
|
tales-title
|
(sub-title)
|
period:AD
|
series
|
start/written up
|
−
|
−
|
ある3月の出来事 | AD2203:地球 | 島大介、テレサ、森ユキ、古代進 | 2008.4.21 |
【プチ・パラレルE】
|
第三艦橋さま>>NOVEL>>Treasure>>綾乃の話「ある3月の出来事」 | ||||
★テレサ生還! もはや失われていたと思った金の髪の女神は地球へ降り立つ。それを迎える島とヤマトの面々は…。ゆったりと地球の日常に慣れていく異星人との日々を短編で | |||||
cr20-10 | この想いが届くなら | 2月のある日に。 new !! | AD2203:地球 | 島大介、テレサ、森ユキ | 2011.2.10→2.23 |
【プチ・パラレルE】
|
新月の館annex>>少し甘い二十之御題-shingetesu版よりNo.10/新月の館・パラレルworld index | ||||
★病院に収容されたテレサは、森ユキのケアを受けながら少しずつ地球の習慣を覚えていく。そんな中、彼女が最初に覚えたことは… | |||||
如月-01 | 雷/遠来 | 雷の鳴るときは。 | AD2203:地球 | 島大介、テレサ、古代進 | (coming soon...) |
【プチ・パラレルE】
|
宇宙図書館>>第6回ブックフェア・バレンタイン/如月の訪ない>>如月・10の御題より | ||||
★雨の嫌いなテレサだが、“雷”だけはそうでないらしい。そのココロは!? 同居を始めて早々の2人に、様々なカルチャー・ギャップが襲い掛かる? | |||||
バレンタインのお話 過去作品:新月の館・短編
|
|||||
title
|
tales-title
|
(sub-title)
|
period:AD
|
series
|
start/written up
|
=パイロットな人々= | |||||
武No.01 | 春疾風 | 星降る2月に | A.D.2204年 | 佐々葉子&森ユキ | 2010.2.03 |
宇宙図書館>>書庫>>第2・5回 BOOKFAIR 星の海でもValentine/倉庫3>>オリジナル:風間巳希もの | |||||
★森ユキ・防衛軍上級秘書官。夫・古代進は若き外周艦隊総司令として宇宙を馳せる。互いに多忙な身だけれど、そこに愛だけは溢れんばかり…急な出張が太陽系の要衝・ガニメデ基地へ。旗艦アクエリアスがベースにする基地にやってきて、旧友に再会するユキだが、なにやら女同士の熱い話し合いが!? 時は2月14日。全宇宙的に(嘘)バレンタインである。 | |||||
二字No.25 | 放熱 | 放熱−迷惑なその日 | A.D.2205年 | 佐々葉子、マリアンヌ、加藤四郎 | 2008.2.12 |
新月の館annex>>書庫2>>季節の特集・バレンタイン企画2008>>二字熟語の御題index | |||||
★泣く子も黙る南米支部。なぜなら其処は別名“アマゾネス基地”と呼ばれていた。昔馴染みの技官と真田長官からの要請で、基地へ赴いた佐々葉子は、そこでまた騒動に巻き込まれる | |||||
二字No.15 | 追撃 | 攻防…@イオ基地 | A.D.2205年 | 加藤四郎、坂本奈美 | 2009.2.28 |
新月の館annex>>倉庫2>>季節の扉・バレンタイン企画2008(現在はお読みになれません) | |||||
★バレンタインのその日にイオ基地に滞在した加藤四郎。その基地の“伝統”に、遭遇して驚き。一方、加藤四郎という“目標”を得た女子隊員たちは、司令・坂本奈美の指揮のもと、一丸となって…バレンタインの楽しい攻防。その奥に、ちょっぴり本気のLoveに、四郎の心は!? | |||||
武No.47 | この道の果てに | 銀の翼・血の赤 | A.D.2197年/2220年頃 | 豊橋至&吉岡 英 | 2009.1.29 |
宇宙図書館>>書庫>>第2・5回 BOOKFAIR 星の海でもValentine>>バレンタイン特集2010 | |||||
★宇宙戦士訓練生・豊橋至。砲術科の優等生で、次世代のリーダーの一人と目され期待もされている。人柄温厚、銃を構えれば一級、頭も悪くない。ちょっと体育会系だけど…。そんな彼にも悩みはある。戦時下の地下都市、日々の暮らし。救われぬ地球、そして救いは仲間たち…だがその年のバレンタイン、想いを告げる相手は!? | |||||
=主人公周辺な人々= | |||||
ky-No.42 | 女神 | 女神の微笑み | A.D.2205年 | 森ユキと同僚たち、風間巳希 | 2007.2.24 |
新月の館annex>>倉庫3>>オリジナル:風間巳希もの | |||||
★エリート新人・風間巳希は、本部直配属に誇りを持ち現場主義を莫迦にしていた。先輩・森ユキに惹かれ、その恋人である虚像=古代進らヤマトの係累に反感を持つ。積極的なアプローチをユキに続ける風間に周りの目は厳しい。ついにデートにこぎつけた風間だが、そこにはユキの深い想いが… | |||||
ky-No.64 | 吐息 | 氷の惑星 | A.D.2205年 | 古代進と部下たち、森ユキ | 2007.6.24 |
新月の館annex>>倉庫2>>古代進と森雪百題-shingetesu版より | |||||
★“ちょっとした任務”で土星へ出航した古代進は、「ホワイトデーまでに帰れない」と嘆く部下・弓木らと共に行方不明者探索に出向く。そこは氷に閉ざされ、深い秘密を抱く星だった。ここで命は失えない、地球で待つユキの許へ帰る−−。生き残った古代に、その罪が問われる | |||||
ky-No.04 | メッセージ | メッセージ | A.D.2206年 | 古代進、森ユキ 室井あかり、谷崎、佐々 |
2007.4.08 |
ky-No.33 | 叶わぬ恋 | 叶わぬ恋 | A.D.2206年 | 2007.2.24 | |
新月の館annex>>倉庫2>>古代進と森雪百題-shingetesu版より | |||||
★若き外周艦隊総司令・古代進を支える地上部隊・秘書室に念願叶って配属された室井あかりは、上級秘書・谷崎に厳しく鍛えられながらも憧れの古代をフォローする仕事に生きがいを感じていた。愛妻の存在を知りつつも、本気で古代に惹かれるあかり。メッセージを込めたバレンタインのチョコレートに、困惑する古代だが、彼らしい回答にあかりはまた人間性に惹かれる。約束の3か月が過ぎ、再び地上へ戻ってきた古代艦長と、その仲間たちの絆を目の当たりにするあかりであった | |||||
title
|
tales-title
|
(sub-title)
|
period:AD
|
series
|
start/written up
|
・・・
↑地球連邦図書館 宇宙の果て分室 ↑第6回 BOOKFAIR 会場 →新月の館annex・扉
made by Ayano FUJIWARA 20 Dec, 2010
last update..07-.11 Feb, 2011